ひつじマルシェ
2015年 01月 31日
今京都のイベントに向けて制作真っ只中で部屋の中がすごい状態になっていましたが梱包準備もなんとか目処が付き、あと帽子を仕上げるのみとなってきました。制作する度に翌日筋肉痛という、、、日々体力の衰えを痛感する今日この頃です。。
そんな感じで準備している京都のイベントのお知らせです。
2/5、6と京都で開催されるひつじマルシェというイベントに出展します。
このイベントはいろんな分野の羊毛作家さんと素材屋さんが出展する羊にまつわるイベントで2/5~8まで4日間行われます。私は羊毛フェルト作家として2/5、6の二日間出展します。
海外からの羊毛作家さんのワークショップや織りや紡ぎの作家さんも出展したりといろいろ盛り沢山の羊のイベントとなっています。
こんな大きなイベントに参加するのも京都でやるのも初めてで未知なことだらけですが良い経験になればいいなとワクワクしています。
京都は学生時代に住んでいたこともあって懐かしい思い出が沢山あります。
お寺と街とが上手く共存しているあの独特の雰囲気も好きでした。
今回は京都シリーズというわけではありませんが京都の街並に合うような柄や色で作った新作も出品します。
バッグは籠のイメージで少し丸っこい膨らみのある形をイメージして作りました。
京の着倒れに因んで今回はバッグ、帽子、マフラー等、身に付けるもの中心に作成しています。
遠方の方はなかなか難しいかと思いますが京都観光ついでにぜひ遊びにいらしてください。
ひつじマルシェ
http://sheep-palette.org/renkeiprogram/index.html
開催会場:京都文化博物館6階
開催日時:2015年2月5日(木)~8日(日) 10:00〜18:00 (最終日は 16:00まで)
入場無料


そんな感じで準備している京都のイベントのお知らせです。
2/5、6と京都で開催されるひつじマルシェというイベントに出展します。
このイベントはいろんな分野の羊毛作家さんと素材屋さんが出展する羊にまつわるイベントで2/5~8まで4日間行われます。私は羊毛フェルト作家として2/5、6の二日間出展します。
海外からの羊毛作家さんのワークショップや織りや紡ぎの作家さんも出展したりといろいろ盛り沢山の羊のイベントとなっています。
こんな大きなイベントに参加するのも京都でやるのも初めてで未知なことだらけですが良い経験になればいいなとワクワクしています。
京都は学生時代に住んでいたこともあって懐かしい思い出が沢山あります。
お寺と街とが上手く共存しているあの独特の雰囲気も好きでした。
今回は京都シリーズというわけではありませんが京都の街並に合うような柄や色で作った新作も出品します。
バッグは籠のイメージで少し丸っこい膨らみのある形をイメージして作りました。
京の着倒れに因んで今回はバッグ、帽子、マフラー等、身に付けるもの中心に作成しています。
遠方の方はなかなか難しいかと思いますが京都観光ついでにぜひ遊びにいらしてください。
ひつじマルシェ
http://sheep-palette.org/renkeiprogram/index.html
開催会場:京都文化博物館6階
開催日時:2015年2月5日(木)~8日(日) 10:00〜18:00 (最終日は 16:00まで)
入場無料


■
[PR]
こんにちは、そしてお疲れさまです。昨日今日の2日間の参加だったんですね!
帽子工房 布布(ふふ)と言います。グレーの小皿をピンクッションにすると言ってた者です。
東京からいらっしゃってたんですね、色使い好きです。
帽子をちゃんと拝見すればよかったなあ〜って反省?後悔してます。
少しだけですが ブログに書かせていただきました。boushifufu.exblog.jpよろしくです。
(OEMの注文に追われて 最近は帽子のアップをしてないのですが 日々帽子を をモットーにして書いています)
帽子工房 布布(ふふ)と言います。グレーの小皿をピンクッションにすると言ってた者です。
東京からいらっしゃってたんですね、色使い好きです。
帽子をちゃんと拝見すればよかったなあ〜って反省?後悔してます。
少しだけですが ブログに書かせていただきました。boushifufu.exblog.jpよろしくです。
(OEMの注文に追われて 最近は帽子のアップをしてないのですが 日々帽子を をモットーにして書いています)
布布さま
昨日はどうもありがとうございました!
ブログもありがとうございます〜
針刺しとして使っていただけて嬉しいです。
帽子やバッグなどもまたupしていきたいと思います〜
またよろしくお願いします!
昨日はどうもありがとうございました!
ブログもありがとうございます〜
針刺しとして使っていただけて嬉しいです。
帽子やバッグなどもまたupしていきたいと思います〜
またよろしくお願いします!
布布ブログにコメントくださって ありがとうございます
もの作り 楽しんでやりましょう!!
もの作り 楽しんでやりましょう!!
布布さま
こちらこそさらに写真up頂いてありがとうございます。ピンクッション新しい使い方再発見しました。帽子の写真もUP楽しみにしています〜
こちらこそさらに写真up頂いてありがとうございます。ピンクッション新しい使い方再発見しました。帽子の写真もUP楽しみにしています〜
by kuusi6
| 2015-01-31 19:32
| ものづくり
|
Comments(4)